スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
[edit]
20140220Thu0500
おはようございます^^
奈良と言えば、バンビちゃん。
可愛いです。
以前訪れた時の思い出が蘇りました。
盆休み、息子の母親とその友人を乗せて
東大寺へ行きました
小柄な2人のところへまず、鹿は寄っていきます
フランス人と思しき方に声をかけられました
カメラバッグに付けたアクセサリーへ、
鹿がかぶりついていたのです
フランス人と思しき男性に大うけだったようです
そんなことを思い出しました
ちは(*´∀`*)
そそ奈良公園の鹿はすごいです。
本当突っついて来たり、ずっとついて来たりだものね(^_^;)
前にLOLOだけの時にパパと一緒に行って、
あげるときに、小さな鹿さんにあげたいのに、ずっと
すっごく大きな強そうな鹿さんが私達をマークしてて。
必死にそれをすり抜けて、小さな鹿さんにあげる!!てので、
大騒ぎしたの思い出したよ(´▽`*)アハハ
灯篭も、土壁の坂も、灯のついた参道も。。
YUMIさんの写真みると。。こんな素敵な場所があったのね。って思っちゃうよ。
行きたくなる(*´∀`*)☆☆~☆☆素敵な写真です。
こんにちは
懐かしいですね・・・奈良の鹿、かわいいですね。
慣れすぎて餌を取りに来る・・最近、猿も凄いようですが、鹿も例にもれずですね。
写真でよく見る灯篭ですが、春日大社ですか、この形がとてもユニークです。
夜の参道、灯りと鳥居がうまく撮れていますね。
こんにちは
鹿さんが、ガンミしてますねぇ・・・
この時点で、私は逃げます(笑)
今回、YUMIさんの奈良旅を拝見してきて
奈良の魅力を再発見しました。
近くて遠かった奈良・・・お散歩コースとして追加しようかな^^*
こんにちは YUMIさん
奈良の鹿さん 可愛いですねー
よりそって じーーっと見ていますね。
春日大社、修学旅行で行きました。
また行きたいなー
いいなー
YUMIさま^^こんにちは~♪
わぁっ!かわいいシカさんです。
このトロンさよくて、
その上しっかりとカメラ目線ですね。。。
3枚目のお写真がステキだなと思いながら、
愉しんでおります。
先ほどは、ありがとうございました~♪
こんばんは^^
奈良の鹿さん、かわいいのですが
鹿せんべいを持っていると、ちょっと
積極的に向かってきますね^^
春日大社の、灯篭が
きれいに並んでいて、気持ちがいいです^^
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
奈良公園の鹿もたいがいですが
大阪の箕面の猿の
性質の悪さは天下一品です。
あいつらには
全く可愛さを感じません。
応援ぽち
YUMIさんこんばんは~♪
東大寺でやっぱり凶暴なシカさんに会いましたか(笑)
奈良公園のシカはおとなしいのに不思議ですね~
東大寺、もう少し行かれるのがあとだったらお水取りが見られたかもしれませんねσ(゚ー^*)
えむさんへ
えむさん、こんばんは。
鹿さん、かわいいでしょ。
鹿せんべいあげましたか?
FREUDEさんへ
FREUDEさん、こんばんは。
カメラバッグに付けたアクセサリーへがぶっといきましたか。
人になれすぎていますね(*^^*)
TOMOママさんへ
TOMOママさん、こんばんは。
すごかったですか。
COCOちゃんだったらどうかな?
LOLOちゃんよりもっと大変かもね。
灯篭も、土壁の坂も、灯のついた参道も、なんか絵になるものがたくさんあるのですよ、ここは。
TOMOママさん、また行ってね。
アップルパイもあるし。
jskさんへ
jskさん、こんばんは。
jskさんも奈良いらっしゃいましたか。
夜の参道の写真、うまい具合にうしろの鳥居がはいってくれました。
HANAMIZUママさんへ
HANAMIZUママさん、こんばんは。
この鹿さんはわりと穏やかでしたよ。
東大寺のほうが怖いみたい。
奈良いいところですよ。
お近くなのだし、また行ってみてくださいね。
ママさんのお写真をみて、私もまた行きたくなるかも(*^^*)
こんばんは!
本当に可愛い鹿さん、
でも奈良の彼らはかなり強引で
驚かれたことと思います。
春日大社の参道の灯り、
幻想的で素敵ですね~
イヴままさんへ
イヴままさん、おはようございます。
この鹿さんはおとなしくてかわいかったです。
奈良はそちらからではちょっと遠いですね。
でもまたいらしてくださいね。
紗真紗さんへ
紗真紗さん、おはようございます。
ホント鹿さんしっかりカメラ目線ですね。
このあたりはおもしろい被写体がたくさんです。
k-24さんへ
k-24さん、おはようございます。
そうそう鹿せんべいをもっている人には突進してくるみたいです。
子どもが逃げ回っていました。
春日大社の、灯篭は美しいですね。
灯がはいったのをみてみたいです。
鍵コメkさんへ
鍵コメkさん、おはようございます。
奈良公園の鹿は凶暴なのもいますよ。
鹿せんべいをあげるのがいけないのかな…
春日大社の灯篭に灯が燈った姿は、1度は見てみたいです。
ホント幻想的だと思います。
よっちんさんへ
よっちんさん、おはようございます。
大阪の箕面の猿って、そんなにすごいのですか?
みんな人間に慣れすぎているのでしょうか。
まり姫さんへ
まり姫さん、おはようございます。
東大寺南大門前の鹿が一番凶暴みたい。
お水取りは以前行ったことありますが、寒かった…
奈良公園素敵ですね
鹿さんの顔がイキイキしてます。
ayaさんへ
ayaさん、おはようございます。
奈良の鹿というとayaさんのお写真を思い出します。
紅葉の下の鹿、夕暮の鹿。
あんな風に撮りたかったな…
せいパパさんへ
せいパパさん、おはようございます。
鹿さんかわいいことはかわいいのですが…
>東大寺二月堂から戒壇院へ向かう途中の道
ああ、あそこは大好きです。
ぼくは逆に戒壇院のほうから二月堂へ向かってゆっくり登って行き、先のほうが見えてくる感じが好きなのです。
春日大社、釣り灯籠へ火入れするところを見たい、とは通ですね。もう少しで、よい写真を見られたかも知れないのに残念です。
ディックさんへ
ディックさん、おはようございます。
逆に戒壇院のほうから二月堂へ向かってゆっくり登って行く…
そうですね、それもいいですね。
ついつい二月堂、三月堂に先に行ってしまうので…
春日大社、もう少しいればよかったのですが、やはり寒い時期はつらいです。
コメント
コメントの投稿
| h o m e |