スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
[edit]
20140116Thu0500
« 妖怪 | 寛政の改革よりも反動的 »
3枚目の画像、ご謙遜されていますが
後景がボケて、いい感じではないかと思います
APS-Cサイズのセンサーで50mm 画角から始められるのは渋いですね
J-peg Analyzer で撮影データを見させていただきました
露出を+補正なさっていらっしゃいますね
補正なしでもう少しアンダーに撮られると、さらに花がくっきりすると思います
YUMIさん
最後の画像、構図がすてき!
これで、土が雪で白いと
まったく日本画の世界です。
こういう構図を考えたことがないなあ。
上下に長くて難しそう……
勉強になります♪
おはようございます☆
1枚目の写真に、訪問先を間違ったかと思いました(笑)
やっぱり、キレイです。
レンズとかは、私もわかりませんが
あとは感性だと・・・言われました^^;
YUMIさんが、どんどん上手になって行くと
焦る〜(笑)
あは。
CANONはレンズ高いですね。
PENTAXのほうが安い。
これはブレ防止機能ですね。
Cはレンズにこれがあって、Pはカメラ本体にある。
FREUDEさんへ
FREUDEさん、こんにちは。
ご指摘ありがとうございます。
いろいろ工夫して撮ってみます。
露出もいろいろかえて撮ってみたりしたのですが…
また教えてくださいね。
takae hさんへ
takae hさん、こんにちは。
最後の写真、この庭園で唯一蝋梅が咲いていたので、一緒に撮ってみたいと思ったのですが、なんか中途半端じゃありませんか?
ホントに雪が降ってくれると絵になるのですけれどね。
HANAMIZUママさんへ
HANAMIZUママさん、こんにちは。
すごく嬉しいお言葉。
サンキューです(*^-^*)
上手い方の写真を拝見していると、もちろんレンズや技術も関係すると思いますが、やっぱり感性かと思いますよ。
感性をみがかなくちゃね。
お互い頑張ろうね。
ごんべさんへ
ごんべさん、こんにちは。
はい、キャノンの純正レンズは高いです。
このあいだ教えていただいたタムロンも検討中。
この検討に時間がかかりそう。
こんにちは^^
私も同じレンズを持ってます。
単焦点 なれなくって..なかなか使ってませんでした。
でも、この1.8のボケ感は 素晴らしいですよね^^
よし、私も今度また 使ってみよう〜^^
えむさんへ
えむさん、こんにちは。
えー、えむさんも同じレンズもっていられるのですか?
なんか嬉しいな。
お店の人に、割とお安いし、ボケのはいった写真を撮るのにはいいですよーと教えられて買いました。
デジイチを買った一つの理由が、ボケ感のある写真を撮りたかったので…
YUMIさんこんにちは~~♪
羨ましいですね~
私はアナログカメラと兼用できるソニー製レンズを持っているのでほかの機種を買えません。
京都でデジイチが壊れちゃったので、新品を購入しようとすると超お高い買い物になっちゃいます(^^;
当分悩みそうです(笑)
ボタン素敵ですよ( ^)o(^ )
こんばんは!
明るいレンズ、ボケ感がでて
とても綺麗ですね~
色も美しいです!
F1.8は一本あると、本当に便利ですもの、
いい選択だったと思います。
まり姫さんへ
まり姫さん、こんばんは。
するとソニーのデジイチを購入ですか?
デジイチは高いものね。
デジイチ壊れると、けっこう大変だよね。
お褒めいただきうれしいです(*^^)v
ayaさんへ
ayaさん、こんばんは。
デジイチを買ったのは、皆さんのブログを拝見していて、ボケの奇麗にはいった写真を見てなんです。
私もこんな風に撮りたいなって。
ですからこのレンズは正解だったかも。
ayaさんにいい選択だといっていただけて、よかった。
私もそのレンズを使っています(^^)
あの値段ですから
コストパフォーマンスはすごいですよね。
単焦点の良さは
十分感じられるレンズですよ。
応援ぽち
こんばんわ~!
毎日寒い日が続きますね(>_<)
こんな時に、ステキな牡丹の花を見ると
元気がでますね\(^o^)/
高貴なイメージの牡丹の花♪
YUMIさんの写真は、とってもきれいで
見惚れてしまいます(^_-)-☆
とても写りのよいレンズですね。このレンズは「手振れ補正なし」ですが、小さくて軽いので、しっかり構えて撮ればいい。
単焦点レンズのボケ味のよさを楽しんでください。
自分の写真も、ズームレンズの100mm 付近で撮った写真と、100mm 単焦点マクロで撮った写真とくらべると、後者がとてもきれいに写ります。
このレンズは焦点距離が45cm なので、ぼくのようなフルサイズカメラだと、もう少し焦点距離の近いレンズがほしいです。近寄って、小さい花を大きく撮れるレンズがほしい。シグマの50 mm を買おうかと、もう半年以上迷っています。
FREUDE さんのアドバイスは、一枚目の花、三枚目の背景などが色飛びをおこしているので、そうおっしゃっているのかな。
よっちんさんへ
よっちんさん、こんばんは。
よっちんさんもお持ちですか。
ホントあのお値段は魅力ですよね。
がんばって使いまーす。
ぺこ★ぺこさんへ
ぺこ★ぺこさん、こんばんは。
ホント毎日寒いですね。
綺麗な色が多くて、よかったですよ、牡丹園。
嬉しいお言葉。
ありがとうございます(*^^*)
ディックさんへ
ディックさん、こんばんは。
小さくて軽いから持ち歩きに便利だし、お安いし、初心者にはよいのではないでしょうか。
単焦点レンズ、おもしろいですね。
近寄って小さい花を大きく撮れるレンズ、いいですね。
2月にセツブンソウを撮りに行くのに、そういうレンズ欲しいです。
こんばんは
やっぱり 雰囲気が変わってきたように思います♪
ぼけ感のある写真 私も好きです
撮ってみたいけれど デジイチ買うには・・・^_^;
レンズを変えるとまた違う写真になるのですね
光から 何から 難しいそうですね~
megさんへ
megさん、おはようございます。
そうですか?
雰囲気変わってきましたか?
嬉しいな。
ぼけ感のある写真 いいですよね。
でも難しい。
頑張って勉強します(*^^*)
コメント
コメントの投稿
| h o m e |