スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
[edit]
20140113Mon0500
写真…いいですよね。
私は、「縁」があって…オリンパスファンですが、やっぱりキヤノン(…正式には「キャノン」ではないそうですね。)…EOSは、圧倒的にシェアが高いでしょう。
シクラメン…素敵です。
日本史教室も大好きですが、YUMIさんの写真も楽しみです。
YUMIさんのファンがあちらこちら、にたくさんいらっしゃいますね
私もそのひとりです
写真はその人柄が現れる、と言います
機材の使いこなし以外にも人間性が現れるようで
楽しいような怖いような^^
こんにちは
写真教室ですか、やはりプロの手ほどきが最短距離かも知れません。
本人が苦労して得たたエキスを短時間で習得できるのは最大のメリット。
私も何度か、写真教室・同好会・・なんて考えましたがなかなか決心できません。
このシクラメン・・よく撮れていると思います。焦点深度がこの花にピッタリと
いう感じで、逆光で花の輝きが増しているようです。さすがです。P!
教室に行かれたんですね。
うわー...すごく羨ましいです。
私も習いたいです^^
色んな発見があるんでしょうね。
また生徒さんからも 刺激を受けそうです。
ますますパワーアップですね。YUMIさん 置いてかないでー!!
こんにちは
YUMIさん、行ってきたの〜
講習会は、年配の人が多いですよね!
私の時も、年上ばかりで驚いた^^;
実家の母と、同じ年の人も居て・・・カメラ女子、元気ですよね。
うちは、撮影とか無くって
説明ばかりで疲れた^^;
今日は、どこへお出かけかな??
成果が楽しみ〜^^*
私は写真に関しては
すべて我流ですので
上達が止まってしまうというか
上達しないというか…。
きちんと習っておけばよかったと
後悔しています。
応援ぽち
ははあ、これから先が楽しみになってきました。
ぼくが何か始めた頃というのは、こういう手軽な教室というのがなくて、カメラもパソコンも、何回も失敗を重ねながら自分で学ぶというやり方で、ずいぶんと回り道をしてきたのだろうな、と思います。
さて、これからどんな写真が登場してくるのか、わくわくします。
YUMIさま^^こんにちは~♪
常々私も習いたいと思っているのですが、
YUMIさま腰をあげて素晴らしいです。
私は、サラッとした^^、
YUMIさまのお写真が好きです。
シクラメンステキです。。。
これから勉強させていただきます~♪
鹿児島のタクさんへ
鹿児島のタクさん、こんばんは。
私は人一倍非力なので、最軽量のデジイチというキャノンのX7を買いました。
おかげさまで、持ち歩いて出かけられます。
歴史も写真も楽しんでいただけますか?
ありがとうございます。
FREUDEさんへ
FREUDEさん、こんばんは。
私こそFREUDEさんのファンですよ。
写真には人柄があらわれますか?
そりゃまずい(>_<)
jskさんへ
jskさん、こんばんは。
たまたま横浜であったので。
この先また行くようなら銀座までです。
どうかな?
そちらはまた考えて。
シクラメン、難しいですね。
褒めていただいて、すごく嬉しいです。
えむさんへ
えむさん、こんばんは。
私はえむさんに習いたいですよ。
何が置いていかないでですか(#^^#)
私はえむさんの影を追いかけてますよ。
HANAMIZUママさんへ
HANAMIZUママさん、こんばんは。
HANAMIZUママさんが行かれたのは記事で読みました。
それで行きたいと思っていたのですよ。
やっと行かれました(#^^#)
ホント年配の方多いですね。
びっくりでした。
動いている模型の汽車なんかも撮りましたよ。
よっちんさんへ
よっちんさん、こんばんは。
いえいえ、よっちんさんのお写真から教えていただくことたくさんあります。
こっちは皆さんが使っている用語もわからない程度ですので…
ディックさんへ
ディックさん、こんばんは。
PCは独学でやってきましたが、せっかく横浜で初心者教室があったので、行ってきました。
これからどんな写真が登場するかなんて、期待しないでくださいね。
頑張りたいとは思いますが。
紗真紗さんへ
紗真紗さん、こんばんは。
本当は3か月とかの教室にも行きたいのですが、それはちょっと無理かな…
とりあえず、1日の教室に行ってきました。
こちらこそ紗真紗さんのところで、すごーく勉強させていただいています。
カメラ教室なるものがあるんですか。
本格的~。
露出なぞ、聞いたことはあるけれど全然わかりません。
私も勉強したいわぁ。
てか、その前にカメラを何とかしなくてはいけません。
今月はゆとりがないので、来月あたりに品定めをしようかな。
YUMIさん、ますます腕が上がりますね♪
YUMIさん、こんばんわ~!
わぁ~~\(^o^)/
カメラ教室に行ってきたんですね♪
いつもステキな写真に癒されてるけど、
もっと上手になりそうですね(^_-)-☆
私にもコツを教えて欲しいな♪
よろしくご指導お願します(^-^)
素敵です!!
カメラ教室に行かれましたか。
凄く為になりますよね?
私も昨年、ニコンカメラ教室へ行った時、
目から鱗でした。
行って良かったですが、
YUMIさんもですか?
シクラメン、早速効果大ですね。
立体感が出ていて、奥行きを感じます。
カメラ教室良いですね~
何がどう変わったのか 難しいことはわかりませんが
シクラメン好いです♪
わわわ
なんだかいきなり
腕をあげられたような!
YUMIさんのような生徒だと
教える側も張り合いがあるでしょうね。
私、教わったことの半分も身に付きません(涙)。
私もYUMIさんを追っかけようっと。
砂希さんへ
砂希さん、おはようございます。
あるんですよ、カメラ教室。
カメラ会社主催のものに行ってみました。
他の方のブログをみても、よくわからない言葉がいっぱいありますよね。
カメラ、何を買われるのか楽しみです。
ぺこ★ぺこ さんへ
ぺこ★ぺこ さん、おはようございます。
上手くなるといいんですけどね。
というか、うまくなりたいわー(*^^*)
ご指導なんてとんでもない。
まだまだ初心者です。
梅サクラさんへ
梅サクラさん、おはようございます。
為になりますね。
言葉ではわかっていたつもりのことも、実際にやってみて、へーこんなに違うんだという感じ。
行ってよかったですよ。
また行ってみたいです。
megさんへ
megさん、おはようございます。
シクラメン前にも撮ったことあるのですが、難しいのですよ。
少しはよくなったかしら…
takae hさんへ
takae hさん、おはようございます。
私は教わるのは嫌いではありませんので。
教わるのはイヤ、自分で工夫してという方もいらっしゃいますよね。
追いかけるなんて言わないで下さいよ。
私はまだまだ影を追いかけているのですから。
コメント
コメントの投稿
| h o m e |