スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
[edit]
20131021Mon0500
« タスマニアの負の歴史 | おいしいパン屋さん »
おはようございます!
帆船越しの朝陽、
素晴らしい光景ですね~
そして、新鮮なお野菜やお魚のマーケット、
興味津々で拝見してました。
牡蠣、食べてみたい~~!
↓の朝焼けも最高ですね。
おはようございます☆
生牡蠣、大好きです~
レモンをキュキュッて絞って・・・
涎が・・・(笑)
帆船って、ロマンティックですよね。
異国だから、より一層素敵!!
YUMIさんの旅、一緒に楽しんでますよ~^^*
↓綺麗な日の出、希望がわきそうですね?
帆船も魅力ありますが、牡蠣が美味しそう。。。
白ワインがあれば言うことなしですね?
オイスタバーにでも行きたいです。
足は大丈夫ですか?
お大事にね?
とろける美味しさでしょうね。
YUMIさま^^こんにちは~♪
少し赤く染まり、素敵な朝です。。。
YUMIさまの穏やかな朝のはじまりですね。
もう、凄いです。
自由自在にマーケットでの生ガキのお買いもの、
旅慣れた方でないとできないことです。
お気をつけて楽しんでくださいね~♪(#^.^#)
こんにちは^^
いい景色と 美味しい料理。
YUMIさん、素敵な旅ですね〜。
私、牡蠣はまだ 苦手なんです...汗
でも!YUMIさんのお写真見たら
なんだか 食べたくなってきましたよ!^^
こんにちは~~♪
ちょっとだけご無沙汰しました^^
今日無事に帰宅しましたです(笑)
毎度ご心配をいただきゴメンナサ──・゚・(。>д<。)・゚・──イ
マーケットの様子はやっぱりアジア的ですね。
写真を見ただけだから実際はどうか知りませんが、イタリアのマーケット風景にも似ているような気がします(*^^)
生牡蠣のお味はいかがでしたか(#^.^#)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
私もオーストラリアに行ったときに
カキの美味しさに驚きました。
あの生ガキの味は
今でも覚えていますよ。
オーストラリアに行ったことがない私は
タスマニアでも
日本と同じような食べ方をしていることに驚きました
日本が真似をしたのでしょうか^^
あら? 朝、コメントを入れたと思ったのですが……
牡蠣がぷるんぷるんです♪
我が家も今夜は牡蠣フライをしましたが
大きさが全然違います。
って、また食べ物に真っ先に……
マーケットの画像が楽しいですね。
こんなマーケットなら、毎日でも行きたいです!
コメントをくださったみなさんへ
牡蠣、レモンの他に、わさびとお醤油もついてくるのです。
でも、私はぜったいレモン派です。
コメント
コメントの投稿
| h o m e |