スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
[edit]
20140813Wed0500
こんにちわ。
高いですね~。
ここしばらく、こんな高い所には登ってません。
せいぜい、6階!(笑)
おはようございます。
見晴らしがいいですねぇ~
こういう景色を見るのは大好きです、小さく見える
車や胡麻のように見える人など見つけると
わくわくします。
こんにちは^^
わーーー!!!!
高い!
お写真で見る分にはいいんですけど、
これは..実際見たら最初 躊躇しちゃうかもしれないです^^
でも、素晴らしい眺めですね〜。
いやいや、霞んでいても高層ビルからの眺めは絵になりますよ!
私は高所恐怖症な癖に、展望台にも上りますし、高いとこからの景色
大好きです(#^.^#)
こんにちは
スーパーマンが空を飛んでいるときって、こんな風に
下界が小さく見えるのでしょうかね?笑
いつも暖かいコメントと応援ありがとうございます。
こんにちは^^
なかなか、こんな高いところから
景色を見ることがないので
素晴らしい眺めに、感激しました^^
車が、おもちゃの、ミニカーより、小さいですね^^
高いところ、大好きです(笑)
スカッとします~
○○は高いところが好きといいますが、まさしく^^
しかし、良いところに宿泊できて良かったですね。
撮影枚数も相当数ではないでしょうか^^
ポチ!
高い!
クラクラしちゃう高さですね!
嫌いではありませんが、見慣れていないもので。
高ければ高いほど恐怖が増す、というものではないようです。
10mくらいが一番怖く感じると聞いたことがありますが、本当でしょうか。
屋上緑化に取り組むビルがありますね。
YUMIさんこんにちは~~♪
65階から下を見られたんですねー
怖そうです^^
山は怖くないのになぜか高層ビルは苦手です(;^_^A アセアセ
YUMIさんは平気なようですね(笑)
アトムパパさんへ
アトムパパさん、こんばんは。
65階はさすがに高いですね。
私も普段は7階どまりです(*^^*)
ムームーさんへ
ムームーさん、こんばんは。
ムームーさんは高いところはお好きですか。
ここは窓際だから平気ですが、足元がガラスなんかだと怖いですね( 一一)
えむさんへ
えむさん、こんばんは。
ここは窓際だから大丈夫。
下がガラス張りの展望台なんかはいやですね。
しずかさんへ
しずかさん、こんばんは。
高所恐怖症で、高いところお好きですか〜?
じゃあ、観覧車とかも。
みどりさんへ
みどりさん、こんばんは。
スーパーマンになって飛んでみたいですね(*^^)v
k-24さんへ
k-24さん、こんばんは。
そうですね、なかなかないですね、この高さからは。
車が、小さいのは、私も感激です。
イザワさんへ
イザワさん、こんばんは。
高いところ、お好きですか〜。
では、よかったです(笑)
夜景たくさん撮ったのですが、iPhoneの方が綺麗だったみたいで、ちょっとショックです(>_<)
砂希さんへ
砂希さん、こんばんは。
10mくらいが一番怖く感じる?
どうでしょうか…
屋上緑化に取り組むビル、最近けっこうありますね。
いいことですよね。
もっとたくさんやればいいのに。
まり姫さんへ
まり姫さん、こんばんは。
YUMIさんもあんまり高いところ得意じゃないんですけどね…
山は登れません…
怖さの問題じゃなくて…
私は登山が好きなくせに
人が作った建造物の
高い場所は大の苦手なんです(+o+)
高層ビルなんてダメダメ(@_@;)
応援ぽち
う〜っ! やっぱり高いですねぇ。
近くにいるといつでも行けると思ってしまいますが、そろそろほんとうに展望台に登りたくなってきました。
こんばんは YUMIさん
お風邪はすっかり良くなりましたか?
わぁ~楽しいっ!
高いところ大好きです。
ジオラマみたいな街を見るのも好きです。
高い建物ですね
私は高所恐怖症だから
こんな場所は苦手ですが
大きなビルだと倒れたりする危険がないので
あまり怖く感じません。
実際の景色は素晴らしい景色だろうな〜
よっちんさんへ
よっちんさん、こんにちは。
登山をなさるよっちんさんが高いところが苦手とは意外でした。
びっくり(@_@。
ディックさんへ
ディックさん、おはようございます。
私も久しぶりでしたが、やっぱり高いです。
お天気のよい時にどうぞ。
でも、夏休み中は混んでますね…
イヴままさんへ
イヴままさん、おはようございます。
風邪、だいぶよくなってきました。
高いところお好きですか?
というか、そういう感じしますね。
ジオラマみたいなに撮れるとよかったのですが。
せいパパさんへ
せいパパさん、おはようございます。
せいパパさんは高所恐怖症ですか。
じゃあ、このホテルはちょっときついかな。
でも、素晴らしい景色でしたよ。
コメント
コメントの投稿
| h o m e |